SSブログ

札幌3日目:最終日 [旅行]

闖入者騒動で早く目が覚めてしまったので、温泉の朝風呂にゆっくり浸かって、朝食をとって、それから帰り仕度。月見橋のそばにある定山渓名物、大黒屋さんの温泉まんじゅうを買ってから、また80分バスに揺られて札幌まで。
札幌は「さっぽろ夏まつり」で、大通り公園にビアガーデンが開かれていました。ここでまた飲んでから、Tsukaちゃんとお別れ。またやりましょうと手を振って楽しかった遠足も終わりです。千歳空港から羽田への帰途に着きました。

札幌2日目:豊平峡から定山渓へ [旅行]

304488630448873044888





2日目の今日は札幌から移動して定山渓で宿泊の予定ですが、Tsukaちゃんも一緒に行きます。朝、JR札幌駅のバスターミナルで待ち合せて豊平峡温泉まで約80分のバス旅。みんなで遠足のようです。着いたらまず温泉へ直行。
豊平峡温泉は、のびのびと広い自然の中にあって湯も良く、気持のよい温泉でした。
上がって丁度昼食時なので食堂へ行ったら、カレーの良いにおいがする。こんな山の中の温泉でインドカレーが名物になっています。みんなで半信半疑で食べてみると、これが本物で旨い。
焼きたてのナンも大変味が良くて満足です。昔、赤坂にいたころ、このメンバーでインド3043956カレーの店へよく一緒に行ったのを思い出します。
タクシーと電気バスを乗り継いで豊平峡ダムへ。
さすが北海道、ダムの景色も雄大、来て良かった!雨も上がってラッキーでした。
定山渓へ戻って、宿泊先の旅館でまた温泉、今日は温泉三昧です。散々飲み食いしたあとは、4ベッドと布団の和洋室で全員揃って眠りにつきました。
   これで無事終わったと思ったら大間違い。
誰か一人激しい間歇泉のようなもの凄いイビキ。
昨晩、無呼吸症候群の話をしてた下ちゃんかな?
明け方、トイレに起きた下ちゃんが「あんた誰?」と
大きな声。そしたら若い男が「スミマセン、部屋間違ってました」と謝りながら出て行ったのです。
全員呆気にとられて目を覚まし、あのイビキの犯人が判りました。※教訓…戸締りは大切です。


札幌1日目:社長勇退祝いお食事会 [旅行]

3043897会社にいたときの仲間達と、羽田空港で待ち合せて札幌へ来ました。   TsukaちゃんがHKX社の社長を勇退したら、お祝いに皆で札幌へ行こうと約束したのは3月のこと。
それをみんなキッチリ覚えていて、い~仲間です。
夕方からサッポロビール園で勇退祝いのお食事会です。
メンバーは主人公のTsukaちゃんと、Ryu-ちゃん・まさみっちゃん・Su-ちゃん・隆ちゃん・
下ちゃん、それと私。
松ちゃんが来れなかったのは私の事前調整ミスです。ゴメン! 
それから、年寄りばかりだからと気を利かせて食べ放題ではないコースにしたのも私の判断ミス。
生ラム焼いたのが旨いし、みんな若くないのに食欲あるし食べるのも早いし…。
とはいえ、会社にいた若いころからの仲良しなので、大喜びで食べて飲んでお喋りして記念写真撮って、あっという間の2時間でした。
二次会はTsukaちゃん行きつけのお店へ。 折角、カラオケ付きの個室を用意してくれたのに、唄ったのは2人だけで話に夢中。  楽しい札幌の夜でした。
今晩は札幌に泊って、明日はみんなで定山渓へ行きます。この遠足に、Tsukaちゃんも一緒に行くことになりました![わーい(嬉しい顔)]


小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト・X(東京文化会館 09.7.23) [音楽]

3043659小澤征爾音楽塾のオペラを見に、家内と東京文化会館へ行ってきました。 
 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」全3幕
音楽監督・指揮/小澤征爾 管弦楽/小澤征爾音楽塾オーケストラ

管弦楽も歌も舞台も綺麗でした。子供のころに胸をときめかせた童話の世界を、年齢とっても昔同様に楽しめたのは、今回の舞台が良かったということでしょう。あるいは年をとると子供に戻ると聞いたことがあるけどそのせいかな?
キルヒシュラーガーとティリングのヘンゼルとグレーテル役コンビがよかった。オーケストラの出来も良かった。神奈川の第1回はもう一つとの評判でしたが初日で緊張のせいでしょう。
今日は充分に楽しむことができました。
このオペラのもととなった民話は、飢饉の時代に子供を捨てる物語でした。
そんな悲惨な時代でも、捨てた子供が救われて幸せになるという筋書きには、人の親としての願いが込められており救われる気持です。最近の方が救われない気持ちにさせられる事件が多いのは何故だろう?
フンパーディンクの「ヘンゼルとグレーテル」の音楽では、民族音楽的な香りが漂ってきます。民謡や童謡が取り入れられているのでしょう。子供達にはこういう音楽を聞いて育ってほしいものです。
演奏会の後はいつもいい気分。帰り道の夜空を味わえるようになったのは定年後の幸せです。


初めての釉薬の色 [陶芸]


3050799








3回目の窯出しです。これまで透明と藁白の釉薬しか使ってないので、釉薬の色を使うのは今回初めての体験です。黄瀬戸とかそばなどを使ったのがどんな風に焼きあがるか、大変楽しみでした。
窯から出たのを見て感激。この何と3050801も言えない色合いに、陶芸の良さがチョッピリ判ってきたような気がします。
3050843





ヨットとバーベキューとオペラと・・・ [おでかけ]

30182023018203

3019465今日はウーちゃんのお誘いを受けて、家内と浦賀のマリーナへ。
朝は曇っていたけど着いたらだんだん良いお天気になり、風も波も適度で気持のよいクルージングでした。
バーべキューも美味しかったし、参加していたオペラ歌手のふふふさん達が歌声を披露してくれたのには感激。マリーナの空と海を背景に響きわたる歌声、これは最高に贅沢でお洒落なBBQでした。


たまにはごゆっくり・・・ [東信州にて] [ケニアに関すること]

今日こそ、松下さんにゆっくり過ごしてもらう日です。洗たくをしたり、本を読んだり、近くの温泉へ行ったり・・・。ゆっくりビールを飲んで久しぶりにティカの話。
3人でケニアの松下さんの家にいた時の続きのように、楽しい時間を過ごすことができました。
松下さんの信州日程は明日の朝で
終わりです。明朝、佐久ICまで松下さんを送って行きます。
そこで、御代田の松田先輩やれいこさんたちと待ち合わせて、皆さん揃って秋田へ向かうことになっています。家内は早く起きて皆さんのお弁当を作ると張り切っています。
 フジウツギ(藤空木):Buddleja                フウロソウ:Geranium    紫式部:Callicarpa
09071.jpg09075.jpg09073.jpg





 不明                
待宵草:Sundrops
09073.jpg09074.jpg



御代田など [東信州にて] [ケニアに関すること]

御代田の小学校へ行って、松下さんが子供たちにアフリカのお話をしました。
子供たちの素直な質問に、松下さんも楽しそうに答えていました。
遠い国アフリカの生の話を聞いた経験は、子供たちにとって忘れられないものとなるでしょう。
次は、お母さん方との対話。松下さんはお母さん方にケニアの子供たちの話を聴いてもらうことによって、子供を育てる上で何が大事か本質を思い出して欲しかったようです。

小学校が終わってから、松下さんの学生時代の先輩である彫刻家の松田芳雄さんに会いに、御代田の陶芸アトリエへ。松田芳雄さんはここで陶器制作をされています。
外で、れいこさんが準備してくれた流しそうめんをごちそうになりました。気持ち良い風が吹き抜ける中で湧水に流したそうめんが美味しかった。楽しい団らんのひと時でした。
30337893033784

 






夕方、佐久大学にて先生方と待ち合せて全員が紹介し合った後、皆で鯉料理の店へ行ってお食事。私達より年上の女性ばかりでしたが皆さんバリバリに元気で、地域医療の話や農薬害の話など盛り上がりました。最後は、松下さんが話をうまくまとめてお開きとなりました。


松下照美さん [東信州にて] [ケニアに関すること]

ケニアから来て3ヶ月間日本全国を回っていた松下照美さんを休ませてあげたくて、東信州にお呼びしました。ティカを舞台にした映画「チョコラ!」が全国で劇場公開されるため、挨拶や講演、マスコミ取材など超過密スケジュールで大変だったと思います。
テレビにも沢山出られていましたが、それらの中から一つだけ載せておきます。
 日テレ系列 NEWS ZERO (09.6.3)

       映画「チョコラ!」 ケニアを支援する女性の思い

 
松下さんは今朝徳島を出て佐久まで大変な長旅。佐久平駅に迎えに行って元気そうな顔を見たときはホッとしました。そのまま寄り道せずに山に上がって私の家へ、とにかく寛いでもらいました。ティカの子供たちのことなど話は尽きませんが、信州滞在中にもいくつか予定が入っているし、今晩は早目に就寝です。
●映画「チョコラ!」全国公開連動キャンペーン
 
 
http://www.chokora.jp/moyocampaign.html


JAIMS卒業生の集い [Hawaii]

3038801Hawaii KaiにあるJAIMS(日米経営科学研究所)の卒業生の集いが東京ミッドタウンで開かれたので行ってきました。
いつもはこの会に出ていないのですが、先日ハワイで
JAIMSを訪問したときお世話になったVicePresidentのBlairさんが来日して、この会に来られるということなので、家内と一緒に出席したのです。 それから、今回の開催場所は勤務していた会社の本社があるところなので馴染みも強くて・・・。
Blairさんと2か月半ぶりに再会できたのは嬉しかった。
参加されていた人達の多くは最近の卒業生で、私のような昔の卒業生はほとんどいなかったけれど、今もJAIMSは健在で優秀な方々が卒業していることを実感でき、若い後輩たちと仲良く話をする時間が持てたので、来て良かったと思います。 
私と同じ16期の卒業生の方々、次回はぜひ参加しませんか?  Shiroさんとは近所なので時々会っていますが、Shige,Taro,Yuji,Hiro,Haru...みんな元気にしてるかな―。


中村紘子 ピアノ協奏曲の夕べ (東京文化会館 09.7.7) [音楽]

今日は東京文化会館で中村紘子さんのピアノ協奏曲の夕べを聴いてきました。
六本木勤務の間はサントリーホールばかり行っていたので、東京文化会館は久しぶりです。
ここは、かなり前席から傾斜が上がっているしステージも低めで見やすい造りだと思います。
ピアノ/中村紘子  指揮/大友直人 東京都交響楽団
 モーツァルト ピアノ協奏曲第26番二長調「戴冠式」
三善晃    ピアノ協奏曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調
中村紘子さんならではの繊細さと力強さを持った演奏は、久し振りに聴いたけどやはり良かったです。50年もの長い間ピアニストとして続けてきている姿勢が立派です。
三善晃さんも客席最後列に来ておられて演奏終了後満場の拍手を浴びました。
最後は大好きなラフマニノフの協奏曲第2番、中村紘子さんの情感溢れる演奏に浸りきることができました。今日はピアノコンチェルトを3曲も聴けて大変満足です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。