SSブログ

白磁に絵付け(2010.9.29) [陶芸]

今朝、自作の黒マグカップに淹れた珈琲が美味かった。
陶芸が、毎日の生活をこれほど味わい深くしてくれるとものだとは知りませんでした。
何も分からずに始めたのですが、本当に良かったと思っています。

白磁カップ白磁カップさて、今回は白磁でカップを作りました。
ワンポイントの絵付け部分を除き 全体に
わら白釉をかけました。   これでハーブ
ティーでも飲むのが楽しみです。

IMGP4303blg.jpg





 こちらは、やはり白磁土で作った中皿です。
 頑張って絵を描いてみました。
 たどたどしい筆致ですが、何とかそれらしく仕上がって
 くれたので大変嬉しいです。


インセンスホルダー、黒のマグカップ(2010.7.7) [陶芸]

香炉2blgnn.jpgスティック インセンス用のホルダー(お香たて)を、白磁土で作りました。イタリアの陶器によくある図柄を描いてみたのですが、雰囲気は出ているでしょうか? 


カップ黒blg.jpgマグカップです。
内側はわら白釉ですが、少しだけ
瑠璃を吹きかけました。
外側は黒マットの流しかけです。








(7月の窯出し)


扁平皿はまた失敗(2010.6.9) [陶芸]

IMGP3772ay.jpg今日の窯出しで、完成品は小鉢とぐい飲みだけです。小鉢は内側わら白、外は黒と瑠璃の吹付け。
 実は、丸い平べったい皿の出来上がりを楽しみにしていたのですが、これは失敗でした。  色は目論見通り仕上がったのに、歪んでいてガックリ。  
平たい皿は今までに何度も反りや歪みで失敗しており、もうこりごりです。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夫婦茶碗(2010.5.12) [陶芸]

IMGP3903.jpg今月の窯出しでは、器が沢山出来上がりました。
まず、黄瀬戸吹付けの夫婦茶碗です。





夫婦茶碗3.jpgこちらは、黒マット釉の夫婦茶碗。
外側は少し吹付けただけ。瑠璃も黒マット小鉢.jpg重ねて少し吹きつけました。
右の小鉢も同じ仕上げです。

ぐい飲み5個.jpgぐい飲みです。
左端は瑠璃と黒の吹付け。
次は黄瀬戸吹付け。
中央は白結晶釉。次のが油滴黒。
一番右は蕎麦釉です。
自作のぐい飲みで飲むお酒は格別です。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白のティーポット [陶芸]

IMGP3895blg.jpg



 今月も、私にとっては難しい形作りに
 チャレンジしてみました。
 何とか思ったような形のティーポットには
 なったけれど、予定よりもちょっと小さいです。
 仕上げは、白結晶釉を吹付けました。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コーヒー ドリップ サーバー [陶芸]

IMGP3869blg.jpg コーヒー ドリップ サーバーです。
 こんな複雑な形を作るのは初めてなので
 大変苦労しました。
 釉薬は黄瀬戸の吹きかけです。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

茨城県陶芸美術館 [陶芸]

DSC04445blg.jpg「伝統工芸と新しい造形美術」を
テーマとした笠間芸術の森公園にある
茨城県陶芸美術館へ行ってきました。
そこで、「濱田庄司展」関連の
「流掛け-O年プラス15秒の体験」
に参加。   ※詳細は⇒
(遊々クラブ)

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ピンク御影土の朝食セット [陶芸]

IMGP3381blg.JPGIMGP3365blg.JPG





   今日の窯出しで出来上がった、
   ピンク御影土の朝食用食器セット。
   早速使ってみました。
   コーヒーが旨い!

夕方からは上野で、入社時の親しい友人:秀ちゃん・松ちゃん・滋ちゃんとの忘年会。
もう30年近い付き合いになります


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

瑠璃釉・青銅釉 [陶芸]

今日は窯出しです。どんな風に出来上がっているだろうかと期待が膨らみます。
今回出来上がったこの鉢は、前回覚えた織部と藁白を使って、その上に瑠璃釉を少し吹きかけてみました。綺麗な色が出て気に入っています。
3096665











3096666







この水差しは青銅マット釉を使ってみました。茶っぽくなったのは釉が少なかったせいです。でも、陶器には見えないような面白い色になりました。
3096664












今回はこの他に、薄めの角皿を2枚焼いたのですが2枚とも歪んでしまいました。前回も丸い皿が歪んだので2回続けて皿に失敗です。悔しいので次回また角皿に挑戦するつもりです。


初めての釉薬の色 [陶芸]


3050799








3回目の窯出しです。これまで透明と藁白の釉薬しか使ってないので、釉薬の色を使うのは今回初めての体験です。黄瀬戸とかそばなどを使ったのがどんな風に焼きあがるか、大変楽しみでした。
窯から出たのを見て感激。この何と3050801も言えない色合いに、陶芸の良さがチョッピリ判ってきたような気がします。
3050843





夫婦茶碗-1 [陶芸]


2960275









4月に陶芸の会に入って以来、いろいろ教えて貰いながら続けています。今回は始めてから2度目の本焼き窯出し。2作目の完成ということになりますが、夫婦茶碗のセットです。
釉薬が模様の部分に被ってしまわないか心配でしたが、何とか形になったようです。
お祝い品としてプレゼントする目的で
作ったので、出来上がってホッとしています。


コスモスの小鉢 [陶芸]

大宮工房館での陶芸体験会に参加したのがきっかけで4月に陶芸の会に入会。教えて貰いながら作った小鉢ができました。入会後の第一作です。
3007208








素焼きができてから、チューブ式下絵の具を買ってきて試行錯誤しつつ花の絵を描きました。
どんな具合に仕上がるか楽しみでもあり心配でもありましたが、結果はどうにか見れるというレベルでしょうか?  こんな小さな器ひとつですが、本人にとってはたまらなく嬉しいものです。


陶芸に初挑戦した大皿が完成 [陶芸]

2718088







大宮工房館での陶芸体験会(2/22)に参加して作った大皿が完成しました。
一週間前にも行って釉薬の吹きつけをやったのですが、今日はいよいよ最終の仕上がりです。
夕方工房館へ受け取りに行ったら、机の上に出しておいてくれました。

気のせいか締まった印象でしたが、実際出来上がると1割位縮小するそうです。初めてでこんな大作やる人はいないよ、なんて皆から褒められていい気分!   
今後も続けてやりたくて会員に入会しました。 
家へ帰って、この大皿に刺身を盛り付けて乾杯、美味かった。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。