SSブログ
バンド ブログトップ

Martin D-42購入 [バンド]

今日、銀座の山野楽器にて Martin D-42を買いました。私はD-42が好きで以前から欲しいと思っていました。
IMGP3796a.jpgIMGP3799a.jpg










ボディトップのデザインはD-45よりも派手さを抑え、繊細で格調高いルックス。フィンガーボードインレイには雪の結晶などを表した緻密なデザインが使われています。
D-42は戦後長らく欠番となっていましたが、このスタイルは19世紀からあるMartin伝統のデザインで非常に由緒正しい価値あるものだそうです。
IMGP3798a.jpgIMGP3804a.jpg
 トラディショナル・スタイル
 スノーフレークス
 スキャロップドブレイシング
 ウェバリーのペグ
 キャッツアイフィンガーボードインレイ
 音は、倍音・抜け・音量とも優れていてバランス
 がよい  D-45の倍音ほど重さはなく爽やか

D-35.jpg
 私がいつも使っているのは、同じくMartinD-35
こちらはアメリカン・モダン・フォークの全盛時代に生まれた3ピースバックを持ったギターです。
学生時代、PPMの来日コンサートへ行ったときピーターが使っていて、その時初めて見た3ピースバックは忘れられません。 洗練されたクリアーでさらさらした高音と伸びやかな中低音が持ち味。GUILDD40.jpg
 もう一本持っているのが、GuildD40-NT
これは若いころHawaiiにいた時、よく行っていたMusic shopで買ったものです。Kailua RDのFloyds of Hawaiiという店でしたが、もうありませんでした。そのGuild D40-NTを日本へ持ち帰って、もう30年位使っていることになります。


The Sunny Side Down (2009-10-10) [バンド]

今日Sasaiちゃんが池袋のライブハウスに出演するので、バンド仲間のSeiちゃんとKumaさんと私と家内の4人で聴きにいきました。お店は立教通りの『Sunny Spot』、Sasaiちゃん達のバンドの名前は『The Sunny Side Down』。なかなかいい演奏で楽しめました。
特に、私とSeiちゃんが昔PPMスタイルでやっていた『Freight Train』をブルーグラスで聴けたのは嬉しかったので、ビデオで撮っておきました。


Maryさんありがとう [バンド]

今日はバンドの練習日でした。精ちゃんとくまさんと私と家内で楽しく練習。 終わってから、ウーちゃんとサユリちゃんも交えて定例の飲み会。 そこで悲しいニュースを知りました。
1960年代のアメリカン・フォークの象徴 Peter、Paul and Mary のMaryさんが、長く患っていた白血病で亡くなったのです。
今日の練習中に精ちゃんが、「今まで病気と闘いながらステージで唄ってきたマリーさんが、とうとう引退した」と悲しんでいたばかり。こんなに早く逝ってしまうとは…。

3178078

3178077

3178079






 

 


思えば今から40年以上昔、学生時代に精ちゃんとYokoちゃんと私とでWoodpeckersというバンドを結成して、PP&Mの曲をやって結構活躍していたんです。
ステージに登場するときは If I had a hammer をよく最初の曲にしていたのを思い出します。
私が特に好きだったのは、 In the early morning rain他にもたくさんの曲をコピーして唄っていました。
PP&Mが来日したときは演奏会に必ず行って、ギターの弾き方などできるだけ見逃さないように必死になって見入ったたものです。
あのころのMaryさんは若くて歌も姿も素晴らしかった。
The first time ever I saw your faceのような低く訴えかけるような歌声は忘れられません。
長い間、私たちに夢を与え続けてくれて、Maryさんありがとう。


Happy Fifties [バンド]

「聖園子供の家」という児童養護施設へ行ってきました。藤沢本町から歩いて10分位、緑に囲まれた丘陵の広大な敷地内に施設が建っています。こんな素晴らしい環境の中で暮らす子供たちは恵まれていると感じました。子どもたちへのPC学習会を少し手伝いましたが、ケニアでも日本でも子供たちは可愛らしい。子供たちそれぞれに気の毒な事情があるのでしょうが、元気に育ってほしいと思います。

 夕方、銀座でくまさんと待ち合せて、ロッキートップへ。店に着いたら既に中ちゃんが来ていました。今日は大学の先輩の橋さんのバンドが出演します。バンド名は『Happy Fifties』。ウソだ、とっくにSixtiesでしょうと言ったら、名前を付けたときは50代だったそうです。昔から職人と言われた橋さんの腕は衰えていませんでした。ベースのyoshiさんとも何十年ぶりかで会えて嬉しかった。


新曲声合せ [バンド]

今日のバンド練習は、例の新Shenandoahの初めての声合せ。昨日までの自分のパート練習では、簡単そうに聞こえるのになかなか自分の音が掴めず、奇妙な声を張り上げたりして苦労しました。でも、やっているうちに小さく萎んでいた私の声が少し出てきた気がします。
さて、声を合わせてみると、やっぱりイィ!! このアレンジはメリハリがあって盛り上がって楽しい。
勿論細部はまだまだですが練習もやる気が出てきます。やはり、毎日短時間でも発声を続けなくては、と思います。
練習後はいつものサンシャイン一久庵でお食事。
今日もウーちゃんが来てくれました。練習日の夕は定例の飲み会となったようです。
このお店は料理もお酒も美味い。お店のソムリエ栗原さんのうん蓄を聞いてお酒を飲めるのは贅沢なひとときです。


The Brothers Four の曲 [バンド]

今日のバンド練習で、Seiちゃんが「Shenandoah」の楽譜を作って用意してくれていました。この曲は昔The New Christy Minstrelsのスタイルでやっていた懐かしさもありますが、Seiちゃんが惚れ込んだのは現在のThe Brothers Four が唄っている「Shenandoah」なのです。

昨年(2008.11.30)に東京国際フォーラムで行われた、

養命酒製造 presents The Brothers Four 結成50周年ジャパンツアー2008

を、SeiちゃんとKumaさんと私の3人で聴きに行ったとき、昔変わらぬブラフォーのステージに大感激したのです。
初期からのメンバーBob Flickが70近いというのに昔どおりの若々しさだったこと、他の3人も大変実力があってかつ昔のブラフォーのあの雰囲気を大切に継承していること、など素晴らしかったのです。終わってからも、前フォーエバーフォーの菊池さんやファンクラブの柳瀬さんにお誘い戴きブラフォーと一緒に写真をとって貰ったことなど、忘れられません。
 さて、そのコンサートで最も記憶に残っていた曲が、新しいアレンジの「Shenandoah」だったのです。
Mark Pearsonの高音パートの盛り上がり、Bob Flickの凝ったベース。これは昔のアレンジよりも気に入ってしまいました。
実況録画の音声からSeiちゃんが実によく聴きとって楽譜まで用意してくれたので、次回までにちゃんと練習しなけくてはいけません。最重要曲となりました。
ところで、他に今練習している曲も ブラフォーの曲です。昔からなじみ深いし唄いやすいからだと思います。また、やっぱりいいなあ!と思う曲が多いからだと思います。

練習後、Kumaさん行きつけの一久庵で反省会、今回はサユリちゃんとヨットのウーちゃんが来てくれて、これも毎回恒例の楽しみとなりました。



バンドの練習日 [バンド]

0902.jpg今日は私たちのバンドの練習日でした。 メンバーは、“Seiちゃん”と“Kumaさん”と私のトリオ。 
この3人は大学時代にFolkSongのバンドをやっていた仲間です。“Seiちゃん”と私は一緒のバンドで“Kumaさん”は別のバンドでしたが、時々逢っているうちに"3人でまたやってみよう!"ということになり、それから練習を再開したわけです。
昔の他の仲間から第二の青春だねと言われて喜んでいます。
最近は私の家内もオブザーバーとして参加するようになりました。

池袋で待ち合せて早目の昼食、それから東京芸術劇場の無料ランチタイム・パイプオルガンコンサートへ行って、そして14時から2時間練習。
随分と長い(数十年?の)ブランクでしたから、中々感覚が戻らなかったけれど最近やっと少し形になり始めた感じです。年齢のせいか2時間みっちりやると結構疲れます。

終わった後は4時過ぎからいつものお店で飲み会。飲み会にはヨットのウ~ちゃんも来て、楽しい一日でした。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「おやじバンド大集合」 [バンド]

「おやじバンド大集合」という"おやじ"を中心にした"素人バンドのコンサート"を見てきました。一体どんなコンサートなんだろうと興味を持って行ってみたら、結構広くて設備も整ったホールにほぼ満員の盛況。出演バンドはフォーク、ブルーグラス、ロックなど。どのバンドも力一杯頑張っていてなかなかのもの、素人とはいえ音楽への情熱が充分に伝わってきました。毎年開催して今年は第8回とのこと。みんな本当に好きだから続いているのでしょう。

今度の月曜日は、私たちのバンドの練習日です。負けずに頑張ろう!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
バンド ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。